介護における口腔ケアの
新たなイノベーション

 金属加工会社(株式会社豊洋製作所)の社長であり、医師(大学病院)でもある経歴を活かし、研究開発に取り組みました。
金属加工業にとって、洗浄と研磨は避けて通れない工程であい、新たな技術として導入を検討するために「ファインバブルテクノロジー」を研究し、「ファインバブルテクノロジー」を傷口の消毒等、医療で活用する技術に出会いました。
 「口腔ケア(オーラルケア)」と「ファインバブルテクノロジー」との新結合(イノベーション)という発想から生まれたマウスピース型口腔洗浄器「オーラバブル」、その実力を是非一度ご覧ください。

作業機械

自身の父親の介護の経験を通じ口腔内の歯周病菌から
誤嚥性肺炎を起こす患者が多いことを体感

 高齢者の口腔ケアの需要が高まるなか、父の介護で他人の歯を磨くことの難しさを痛感すると共に、口腔内の歯周病菌から誤嚥性肺炎を起こす患者が多いことを実感しました。
そんな時に出会ったのが「ファインバブル」でした。水だけで汚れを落とせるそのチカラに驚きと可能性を感じたことが「オーラバブル」を開発するきっかけでした。
 人生100年時代を迎えるといわれる昨今、何かできることはないだろうか?
高齢者や要介護者が抱える課題の一つ「口腔ケア」の重要性に改めて注目し、口腔内の健康状態の悪化が引き起こすであろう様々なリスクから、「口腔状態とQOL(Quality of life = 生活の質・生命の質)の関係性」「口腔ケア介助に関する様々な課題」を知るに至りました。
そこで「ファインバブル」の出会いから、口腔フローラのバランスをファインバブルテクノロジーで整えるという発想にたどり着き「マウスピース型口腔洗浄器」の開発を始めました。

テクノロジーイメージ
代表取締役 小河原 悟

会社概要

会社名 オーラバブル株式会社
代表者 代表取締役 小河原 悟
所在地 福岡県京都郡苅田町鳥越町1番地28

アクセス

東九州自動車道 苅田・北九州空港ICより車で5分。
北九州空港 北九州空港より車で5分。
JR朽網駅 JR朽網駅より車で10分。
ページのトップへ